スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

見学会(内装下地)!


 初めての試みです。。
 今回 house uni ではクロス下地の見学会を開催致します。
 構造見学会は時々チラシで見ますが、その後の見学会と云うと『完成見学会』ですよね。構造からの完成と云うと結構時間が有り、その後の変化は意外と私共施工業者&(勿論)お施主様しか体験出来ないんですよ。
 今回のお住いにては、内装は総てクロス仕上げです。珪藻土や洋漆喰ではないのですが、下地のプラスターボードは(殆ど)同じなのです。

 又此の状態の時、お施主様の夢は一段と広がるのです。
 どんな空間にしようか。。此のクロスだと、カーテンは・・・。家具は?
 私共では、其のホクホク状態にて見学会を開催致します。


 
 日程は
 6月(土)~(日)
 am10:00~pm5:00
 是非。。御興味ある方は、お気軽に下記までご連絡下さいませ。ご連絡頂いた方に、此方より案内図をお送りさせて頂きます。
 tel  0545-63-9588
 mail gar_chair@bronze.ocn.ne.jp

 皆様のお問合せを心よりお待ち申し上げます。  


2011年05月30日 Posted by Gar at 20:31住まい

台風2号前に・・・



 house uni では、台風が来る前に足場のネットたたみです。。
 PM1:00過ぎより取掛り、正味2時間係りました。上へ下へと・・・。。老体には堪えますね。
 お蔭で通りからは、スッキリ見えるようになりました。。
 途中足場屋さんにも連絡。気になる処を見てもらう事に。
 此れで、台風の備えは万全です。。
 疲れた半面、ホッとして居ります。
 毎度ですが、工事中の写真はGar's chair の construction workに掲載中です。
 気になる方は ⇒⇒⇒クリック。。  


2011年05月27日 Posted by Gar at 16:46住まい

本日。破風、軒天塗装

 終了です。


 お疲れ様でした。
 house uni では、大工仕事も終え⇒クロス施工へと近づいてまいりました。
 ・・・とは云え、クロスの最終決定を待ちの状態です。
 

 此の写真が、クロス前の空間です。
 階段のフィックスから、良い光が射し込んでました。
 ちょっと私好みのアングルだったので、ついついシャッターを押してしまいました。
 他、クロス前の雰囲気をご覧になりたい方は⇒⇒クリック。。
 Gar's chair の costruction work にてご覧ください。
 ちょっと面白いかも?!
   


2011年05月25日 Posted by Gar at 20:04住まい

house uni・・・ユニットバス


 先日完成写真を掲載出来なかったので、本日公開です。
 今回は、スピリチュアルモードのユニットです。タイプが違うのですが、無印も此処のユニットを使用してるみたいです(?!)。。
 此のユニット。。壁パネルが半面ごとに変更しても可(!!)ですよ。ちょっとビックリです。
 ・・・と云う事で。。house uni では対面の2色使いです。。中々シンプルなユニットです。。
 施工途中の写真は Gar's chair の construction work に掲載してますので、興味の有る方はくりっく。。  


2011年05月23日 Posted by Gar at 16:22住まい

完成見学会も終り・・・

 皆様のお蔭で無事に見学会を終えられました。
 二日間有難う御座居ます。御近所の方々、以前に建築して頂いた方や新規のお客様。誠に有難う御座いました。

 見学会は終わりましたが、工事途中を『観たい。。』方はお気軽にご連絡下さいませ。
 house uniの現場を内覧出来ます。現在、プラスターボードを施工中です。仕上げ前の住まいが、如何なものか参考になる事間違いありません。
 工事中の写真はGar's chairの construction workで紹介してます。其方をご覧頂き、ご興味ある方は是非ご連絡下さいませ。
 お住いをお考えの方には良い参考になる事と思われます。
 皆様のご連絡を心よりお待ち申し上げます。  


2011年05月19日 Posted by Gar at 18:23住まい

house uni・・・ユニットバス施工


 本日は待ちに待ったユニットバスの施工でした。
 震災の影響で、当初に決めていたメーカーはキャンセル。それも判明したのがゴールデンウィークの少し前・・・。
 かなり焦りました。顔07
 ・・・でもって。。私の頭の中で考えられるのが、此の会社だったのです。
 期間も無いし。生産が早いとしたら西の会社。。
 それが今回のスピリチァルモードです。お蔭で迅速な対応が取れたのです。
 有難うございました。
 ホッとした、一日でした。  


2011年05月18日 Posted by Gar at 18:03住まい

完成見学会初日

 house ouk完成見学会初日。
 本日は沢山の御来場、誠に有難う御座居ました。又近隣の方にもお越し頂き、大変有難う御座います。
 明日も引続き開催しております。何卒宜しくお願い申し上げます。  


2011年05月14日 Posted by Gar at 18:54住まい

明日は 見学会。

 愈々です。
 明日・明後日はhouse ouk完成見学会です。
 本日は捨て看の準備で・・・顔07疲れました。
 因みに、見学会はam10:00~pm5:00です。
 
 よって。。house uniの現場には見に行けないのです。大分2Fの施工が進み、壁のプラスターも殆ど施工されてます。

 写真が2Fの施工風景です。此の大工さんが良い人なんです。。
 他にも今日は、電気屋さん・水道屋さん・外壁屋さんが現場に出入りしてました。
 段々と部屋らしくなっていくので、満足。満足です。。
 
 明日は見学会頑張ろう。  


2011年05月13日 Posted by Gar at 21:23住まい

完成見学会チラシ。。出来ました!!


 先程届いたばかりです。。
 明朝には皆さんの元に届く事と思います。
 場所は今泉。玄田坂(!?)吉校の西側交差点(福田屋商店)を北上みどり園を過ぎた交差点左折コーポ井出を左折道なりに進みます。
 当日は黄色の案内板を目印にして下さい。




 お問合せは tel 0545-63-9588 まで。お気軽にお問合せ下さいませ。
 宜しくお願い致します。。
 ご来場を心よりお待ちしております。  


2011年05月13日 Posted by Gar at 13:08住まい

514.広告完成です。

 やっと広告が纏りました。。
 昨日は、殆どが広告の作成に時間を費やして・・・。正直。。疲れてます。。
因みに広告の写真撮りの、1枚です。
 ・・・とは云え此の写真は、今回は広告には掲載しません。当初は使う筈でしたが、構成上で断念しました。私的に、かなり気に入ってます。。階段とフロアーの繋がりが良かったのですが。。。
 
 此方の写真もカットです。。
 当初使用予定。。撮影の際、急遽違うカットを使う事に決めました。
 
 愈々。5月14(土)に広告が入る訳で。イツモナガラに、期待と不安で一杯です。
 
 house uni 本日も大工さん奮闘中でした。
 窓枠、クローゼットが取付けられて段々とお部屋らしくなってきております。
 此の大工さん、とても良い人で。。毎日現場に行くのですが、現場は凄い綺麗です。現場は綺麗が良いですよね。
 大好きな大工さんです。。  


2011年05月12日 Posted by Gar at 18:58住まい

house uni・・・クローゼット扉


 クローゼットの扉がつきました。木目が横で、何とも良い雰囲気です。
 2Fの各部屋に取付されてます。窓枠も本日より施工。弊社の窓枠はクロスにて巻込みです。下枠一方のみの窓台式です。
 
 仕上りが愉しみです。
 
 house ouk ですが、本日は美装工事。。朝から施工しておりました。

 因みに明日は、カーテンの現場合わせです。
  


2011年05月11日 Posted by Gar at 19:53住まい

house ouk・・・写真撮り

 本日は、広告の写真撮りでした。
 午前中だったので、天気にも恵まれて良かったです。。
 14日(土)には、折込チラシにて皆さんに届く事と思います。
 私自身、とても楽しみにしてます。

 さてさて。。house uni と云いますと、本日も大工さん奮闘中。。
 大分内部造作も進みまして、プラスター施工~クローゼットの枕棚施工。。

 来週には、ユニットバスも搬入・施工されるのです。今回のユニットは、スピリチュアルモードなのです。私共では、初めてな訳で。。かなり愉しみにしてます。
 毎度の事ですが、工事中写真はGar's chairconstruction work に掲載盛沢山です。是非。。クリック。。  


2011年05月10日 Posted by Gar at 18:53住まい

house ouk・・・広告打合せ


 本日は完成見学会の広告打合せでした。。
 ・・・と云うのも、14(土)~15(日)に house ouk 完成見学会だからです。
 午前中に打合せを終え、午後からは養生の撤去でした。。顔07本日撤去を終える予定が・・・。。結局、ちょっと残ってしまいまして。。明朝に残仕事です。。顔08

 残念ながら本日は、養生撤去後の写真がアップ出来ないのです。

 さてhouse uni はと云いますと進行状況良く、大分進んでまいりました。。
 本日はコーキング屋さんが施工。。勿論大工さんも奮闘中です。
 写真は『Gar's chair』 construction work に、いつも通り掲載してます。
 ご覧頂けたら嬉しいです。。  


2011年05月09日 Posted by Gar at 19:01住まい

house ouk・・・連休明け

連休明け、施工再開です。
 本日は電気施工・住設設置・左官施工です。
 いつもながらに、construction workに掲載してます。
 本日は、お施主様とカーテン撰びに。。  


2011年05月06日 Posted by Gar at 16:27住まい

house uni・・・断熱材


 搬入されました。ホッ顔11これで全部入荷です。本当に良かったですよ。。。
 今回はアクリアに変更させてもらいまして、上手く搬入された訳です。
 現場も此れで施工が進みます。顔11
 
 本日は以前に建築して頂いたお客様より電話。。朝より富士宮へ自動車ボイラーが誤作動との事で、床下へ潜ったり(ちょっと大変でした。。)リセットしたりで・・・・。何とか(取合えず)正常作動しました。
 本日は営業活動に専念の予定が・・・。。中々予定通りには行きませんね。
 次から頑張ります。
 毎度ですが、工事中写真はconstruction workに掲載中です。是非一度 クリック。。  


2011年05月02日 Posted by Gar at 18:39住まい

14(土)~15(日)の完成見学会を前に・・・

5月1日。。
 本日は順調に進み、現場はお休みです。。
 house oukもクロス施工を完了し、連休明けには左官工事。。&電気最終工事へ取掛ります。
 クロスが中々良い感じに仕上がって、私的に大満足です顔02
 見学会にては、皆様のご来場を心よりお待ちして居ります。何卒宜しくお願い致します。
 さて。。house uniにては階段施工も終えて、一段家らしくなってまいりました。外観としましてもサイディングが施工されて姿を現してまいりました。
 是非construction work にてご覧ください。  


2011年05月01日 Posted by Gar at 16:18住まい